Skip to content
気ままに、ちまちま。テックと日常。

【HubSpot】意外と簡単 ! VSCode で HubSpot CLI を使ってみよう 🚀

【HubSpot】意外と簡単 ! VSCode で HubSpot CLI を使ってみよう 🚀
9:30
目次

HubSpot のページデザインでは、「デザインマネージャー」を使って編集していくことが多いかなと思います。けど、「デザインマネージャー」は手軽な一方 普段エディターを使う勢からしたら、

  • 複数ファイルの編集がしづらい

  • コード補完や整形が弱くてストレス

といったちょいモヤ😖なことがあるかもしれません。

そこでおすすめなのが、VSCode × HubSpot CLI のローカル開発環境です!
ローカルで編集したファイルをそのままアップロードしたり、リアルタイムにテーマを更新したり…とにかく効率アップ&快適!

この記事では、VSCodeを使って
👉 HubSpotのテーマをローカルで編集し
👉 CLIコマンドでアップロードして反映させる
初心者さん向けの基本ステップを、デモつきで紹介していきます~

DALL·E 2025-03-23 19.46.46 - A cute and bright illustration of a girl coding on a laptop. She is sitting at a desk with a clear, colorful code editor on the screen (like VSCode).

💡 HubSpot CLI とは?

HubSpot CLI(Command Line Interface) は、HubSpotのCMS開発をローカル環境で行えるようにするためのツールです。
テーマやテンプレート、カスタムモジュールなどをコマンドで操作できるようになり、デザインマネージャーの画面だけに頼らず開発ができるようになります。

たとえばこんなことができるよ👇

  • HubSpotにあるテーマファイルをローカルにダウンロード(hs fetch

  • ローカルで編集した内容をアップロード(hs upload

  • ファイルをリアルタイムで同期(hs watch

  • サーバーレス関数の管理やログの確認

💡普段 WordPress なんかでサイト制作されている方だと、FTP に近いもの(イコールではないけど)と思うと、少しイメージわくかもです

⌨️ VSCodeでHubSpot CLIを操作するメリット

HubSpot CLIはターミナルから操作するツールだけど、VSCode で使える公式の拡張機能がほんと便利 なのでこれを使っていくことを全力でおすすめします!🔥

💻 HubSpot CLI ✖ VSCode を体験しよう

✅ 事前準備

操作する端末に、操作に必要なものをインストールします:

  • HubSpot のアカウント(CMS Hub / Content Hub が使えるもの)
  • Node.js
  • VSCode

VSCode までインストールが完了したら、VSCode の拡張機能に[HubSpot]をインストールします。
※ サイドバーに HubSpot のスプロケットアイコンが表示されたらOK👌

vscode_01

🔧 HubSpot CLIをインストール&認証する

① HubSpot CLI をインストール

まずは HubSpot CLI をインストールします。
コマンドプロンプト or VSCode でターミナルを開き インストールコマンドを実行します。

  • グローバルにインストールする場合 :npm install -g @hubspot/cli
  • 特定のディレクトリ(フォルダ)にインストールする場合:(インストールするディレクトリに移動した上で、) npm install @hubspot/cli

📍このあたりはお好みで大丈夫ですが、個人的にはフォルダを一個作って その中にインストールする方が後々迷子にならないかなと思います

※ VSCode でターミナルを開く方法👇

vscode_02

📍グローバルインストール時にEACCESエラーが発生した場合:👇のドキュメントを参考にすると良い(って公式ドキュメントが言ってました)

 

② アカウント認証を行う

CLI で使う HubSpot のアカウントを認証するには、ターミナルで hs init を実行することも可能ですが、VSCode 拡張機能経由で行うこともできます。

拡張機能の画面を開いて [Authenticate HubSpot Account]をクリック

vscode_03

ブラウザを開く旨のポップアップが表示されるので、OKとして HubSpot のパーソルアクセスキー(認証に用いられる情報🔑)が保管されているページに移動します。
ここでは、[Visual Studio Code を開く]のポップアップが表示されるので [Visual Studio Code を開く]をクリックして、VSCode に戻ります。

vscode_04

VSCode 上に認証したアカウント名が表示されていれば、完了です💯

vscode_06

📁 ファイルをアップロードしてみよう

ローカル(自分のパソコンのフォルダの中にあるもの という意味)で用意したファイルを HubSpot CLI 経由でデザインマネージャーにアップロードしてみましょう🔼

今回は試しに👇の画像をデザインマネージャー上にアップロードしてみます

DALL_E-2025-03-23-18.38.11-A-cute-illustrated-cat-image_-perfect-for-a-beginner-friendly-tech-blog-removebg-preview

1) VSCode でターミナルを立ち上げる

VSCode でターミナルを立ち上げて、作業ディレクトリに移動します。

*私は /HubSpot_local  というフォルダ内で HubSpot CLI をインストールしているので、ここに移動&画像を用意しています

vscode_08

 

2) ファイルをアップロードする

hs upload コマンドを使って、画像をデザインマネージャー側にアップロードします。

hs upload コマンドは、hs upload <src> <dest> という形で ファイルのアップロード元 と アップロード先 のパス(位置)を指定して実行します。

* src = source , dest = destination という意味

今回は作業ディレクトリ内にある画像ファイルを テーマフォルダ > images フォルダの中に"CLI_upload_test.png" としてアップロードするので、👇のような形で実行します。

📍 この時、アップロード後のファイル名も指定してあげないとエラーになってしまうようです。

vscode_09

[SUCESS]のレスポンスが返ってきたら、成功です! 

 

3) アップロードされたファイルを デザインマネージャー上で確認する

デザインマネージャーの画面をリロードして、アップロードしたファイルがあるか確認してみます🔍

(発見!無事アップロードされてましたね👏)

vscode_10

 

🎨 既存のテーマを編集してみよう

次は、デザインマネージャー側に既にあるテーマをいじってみましょう。

1) デザインマネージャーのファイルをローカルにコピーする

HubSpot CLI で閲覧しているファイルを編集するには、一度ローカル側にファイルをコピーしてあげる必要があります。

*例えば、theme.json のファイルを開いてみると [READONLY]と書かれていますね👀

vscode_11

デザインマネージャー上にあるファイルをローカルにコピーするには、hs fetch コマンドを使います。

今回はテーマフォルダの中のファイルを編集したいので、hs fetch <テーマフォルダ名> の形で実行します。

vscode_12

ローカルにある 作業ディレクトリをみて、テーマフォルダがコピーされていたら完了です。

vscode_13-1

2) 変更の同期を有効する

先ほどと同じようにローカル側で編集 → hs upload でアップロード ということもできますが、今回は ローカル側の変更がすぐに同期される hs watch コマンドを使ってみます。

*書き方は hs upload と似てて、私は作業ディレクトリ内にある "MeowBitdev" フォルダ を、デザインマネージャー上にある "MeowBitdev" フォルダ に同期したいので、こんな感じ👇

vscode_14

3) ファイルを編集して、同期されたかチェックする

hs fetchでコピーされたフォルダ(ローカル側のフォルダ)を開いて、試しに theme.json の author とサムネイル画像でも変えてみます(ボイラープレートを使ってるので、デフォルトののままでした)

vscode_15

変更してファイルを保存したら、ファイルをアップロードした旨のメッセージがターミナルに表示されます。(これが出てたら、hs watchが効いてる証拠✨)

vscode_16

HubSpot のテーマ一覧画面をみると、テーマのサムネイル画像が変更されていることが確認できます🐈

image-png

 

📌 よく使うCLIコマンドまとめ

コマンド 説明
hs fetch デザインマネージャーのファイル (テーマなど) をローカルにコピー
hs upload ローカルのファイルをHubSpotにアップロード
hs watch ファイルの変更をリアルタイムでアップロード
hs auth 追加のHubSpotアカウントを認証する
hs accounts list 接続しているアカウントの一覧確認

 

🚀 まとめ

今回は、VSCodeとHubSpot CLIを使って、テーマファイルをローカルで編集 → アップロードする流れを紹介してみました🐾

「CLIってちょっとむずかしそう…」って思ってた人も、
この記事の流れで「あれ、意外といけるかも?」って思えたら嬉しいです🍀

HubSpot の VSCode 拡張機能は、殺風景なターミナル画面よりも直感的に HubSpot CLI を操作できるようになるので、ぜひ取り入れてみてください~

HubSpot CLI にトライしてみたら 気になるところをちょっとずつ触ってみたり、
カスタムモジュールを作ってみたり、サーバーレス関数にチャレンジしてみたり…
自分のペースで CMS 開発楽しんでみてくださいね⚙️💟

DALL·E 2025-03-23 19.54.36 - A soft, pastel-colored illustration of a girl and a cute cat giving each other a high five. The girl is smiling gently and sitting next to a laptop, l


⭐ おすすめリソース

公式ドキュメントはお友達🙌

また、👇のサイトでは HubSpot CLI でテーマ作成を行うチュートリアルもあったので、こちらもおすすめです

 

 

Reina

Written by Reina

HubSpot CMS (現 Content Hub) をメインに 気になったことをまとめます。猫が好きです