【HubSpot】Spring Spotlight 2025 で発表された CMS アップデートまとめ🌸📘
目次
2025年春のHubSpot Spotlightで発表された、注目のCMSアップデートをぎゅっとまとめました🌸✨
WordPressとの連携ベータや新テーマ「Elevate」など、開発者さんもマーケターさんにもうれしい進化が多い印象💡
今回はその中でも、実務に役立つトピックを中心にやさしく紹介していきます🧁📘
📍Spotlight のページや のHubSpot Developers のブログをみて、ざざっとまとめている記事になります
WordPressのサブフォルダーでHubSpotページをホスティングできるベータ発表!🌍🔗
今までは、HubSpotで作成したCMSページをWordPressサイト上のサブディレクトリで表示するには、サーバー側のリバースプロキシの設定が必要でした。
それが今回、WordPressプラグイン側のGUI設定のみで連携が可能になるベータが発表されました!
既存のコーポレートサイトはすでにWordPressで運用しているから、/blog のサブディレクトリだけをHubSpotで運用したい‥みたいな方も多かったんじゃないでしょうか 💭 自力でリバースプロキシ設定するというのはかなりハードル高いので、これは地味にすごいアップデートな気がしています 🤔
(個人的にもかなり気になるので、どっかのタイミングで試したい…)
新テーマ「Elevate」の登場🎨✨
CMSのデフォルトテーマとして「Elevate」が登場!
デモサイトを見た感じ今までのデフォルトテーマの「Growth」(今回で引退ということではないみたい)よりもモダンな見た目してますね 👀
CMS React 開発ツールも進化中🛠️🚀
CMS React を使ったローカル開発が、ますます便利に&使いやすくなっているようです🌟
<特徴 : ブログから引用&日本語訳>- 🧑💻 ローカル開発用の専用UIが追加(見やすくて直感的!)
- 👀 ローカルで作ったモジュールをHubSpotのデザインプレビューアで表示可能に
- 📄 Reactモジュールが使われているページ一覧を簡単に確認できる
- 🔗 HubSpotアカウント内でプロジェクトやページを直接開けるクイックリンク機能
- 📋 コピペ用ショートカットも完備で作業効率アップ
- 📚 公式ドキュメントへのリンクもわかりやすく配置
1番目の local development server は、公式動画を見ると結構見やすい気がして気になりポイントです
実務に効く小さなアップデートたち 💡
その他こんなアップデートも:
-
✅ 新しいフォームがHubSpotページの埋め込みにも対応
-
🌐 Domain Connect 機能で、HubSpot内から40以上のDNSプロバイダーにログイン → 数クリックで接続可能に!(メール送信ドメインにも対応)
-
📨 カスタムHTMLメールテンプレートにドラッグ&ドロップエリアを追加可能に!
-
コーディング不要で、マーケターが簡単に編集できるように🌿
-
こういった改善は、普段の運用にすぐ効いてくる「じんわり神アプデ」ですね🌷
✨まとめ
- WordPress連携ベータは、マーケターにもやさしい革新的アプローチ🌐✨
- New Formの進化で、フォームは「気軽に追加して活用する」ものに🧾💡
- Elevateテーマ&CMS Reactの進化で、開発効率もデザイン性もグッと向上🎨🚀など‥
