【HubSpot】新しいテーマはワインレッド?🍷ベータCRM画面も試してみた

目次
のんびり過ごしてたらいつの間にか INBOUND 2025 も終わって、たくさんのアップデート情報が発表されてましたね🔍
個人的には Developer platform の発表が気になるところですが、今回は久しぶりに HubSpot にログインしたら新しいテーマなるものがある…と思いまして、
それを試してみた感想とベータ機能の「柔軟なCRMビュー」の紹介という感じで書いてみたいと思います ( ..)φ
🍷 HubSpotの「新しいテーマ」??
まずはHubSpotの「新しいテーマ」、👇のページにて発表がありましたが
これは
成長して複雑化するビジネスに合わせつつ、体験はシンプルで一貫性あるものに。
アクセシビリティやAI統合を重視し、誰でも直感的に使えるデザインへ。
段階的な改善と新しいテーマで、次の10年も長く愛されるプラットフォームを目指す。
*ChatGPT要約
を目的にしたものとのこと。
新しいテーマを有効にしてみる
では早速新しいテーマに切り替えみたいと思います✨
新しいテーマに切り替えには、HubSpotの画面右上 > ポータル名をクリック > ドロップダウンにある Theme > [新しいテーマに切り替え] をクリックします
確認画面がポップアップで出てくるので、[テーマを切り替え] ボタンをクリックするとページが再読み込みされて、新しいテーマになります🔮
今までの外観と比較
まず目につくのは、メニューの色合いが今までの濃い青からワインレッド🍷?のような、赤紫色に変わっていますね
(なんとなく…Slackっぽい)
ナビゲーションメニューの構成は変わっていないようですが、UX的な操作感で違いがあるとしたら以下かと思います:
- ボタン:今までは オレンジ色の背景のボタン が公開や実行 を意味していたイメージですが、黒背景のボタンに変わっている印象
- フォントやアイコン:感覚ですが、気持ち notion つかってるような感じになります💭
* ネットの意見をみると賛否両論という感はありますね💭
🖥️ ベータ機能 : 「柔軟なCRMビュー」
次にベータ機能の「柔軟なCRMビュー」(Flexible CRM Views)📊。
これも試してみようと思いましたが、2025/09/20現在 私のポータルではオプトインできなくなっていたので、HubSpot のプロダクトチームが公開しているビデオを代わりに紹介します
ビデオを見ているとポイントとなるのが、今までコンタクトなどのオブジェクトについては表形式 / ボードビュー(取引など)の表示だったのに対して、
新たに
- コンタクトにもボードビューが追加
- レポートビューが追加
されるようです💹
またテーブルビュー(表形式なもの)にも、条件付き書式が追加されたり と… 少し、Excel や スプレッドシート的な使い方ができるようになる印象を感じました
✳️ 慣れはいるかも…なアップデート
どちらのアップデートも結構、使い勝手(主に目👀の印象)に違いがあるものでしたね💭
個人的には従来(クラシックテーマ)の オレンジ🍊と緑色 🍃 の色合いに慣れていたし好きだったので、目が忙しい、、!😵 というのがファーストインプレッションではありますが、慣れの問題 という部分もあると思うので、ちょっとずつ目を慣れさせていきたいとは思います。
一方でHubSpotを社内で管理される立場に立ってみると、社内マニュアルの更新やユーザーからの問い合わせというのはありそうで、、💭
現状はどちらもベータ的な立ち位置ではあると思うのですが、公開されるタイミングまでにはしっかりと周知やナレッジベースでのまとめ があるといいな~と、1ユーザーとしては、感じました:)
💬 コメントしてみる?